下町写真家、今日もはよから起きてみたけど

日本の写真家です、報道に行くつもりが物撮りに。

配信に備えて音声ケーブルを作りました。XLR-3.5mmTRS、カナレL-4E6S使用

5月にあるホールでの式典で配信も行います。 音声はホールの音響設備からもらうのですが、ATEMまでの音声ケーブルが手持ちでなかったので製作しました。 ホールの出力はXLRオスのモノラルです。2口ありますが両方とも同じモノラル信号だそうです。音楽ではな…

偏光フィルター、簡単な作例。PLフィルターは買って損はない。

気が付けば2カ月近く投稿ができていませんでした。 ご心配をおかけしましたが、JPS展の運営や確定申告、消費税申告であたふたしていました。元気ですのでご安心を。 生まれてから65年間、都内に住んでいますが最近は桜の開花が早くて入学式が寂しいなあと感…

第18回 名取洋之助写真賞 受賞作品写真展(富士フイルムフォトサロン)を訪ねて。

第18回名取洋之助写真賞の東京での展示は今日まででした。 大阪は3月1日からです。 お楽しみなさってください。って、必見ですよ。 www.jps.gr.jp 私は昨年度までこの名取洋之助写真賞の運営担当でした。 昨年は写真賞が該当なしで奨励賞と名取洋之助氏の作…

2024JPS展作品募集中、1月15日消印有効です。

第49回目のフォトコンテスト、JPS展の公募作品募集中です。 昨日は業務執行理事会が終わったあと、会長を中心に その場に居合わせた理事達で集合写真撮影。 これは会長のスマホで事務局のSさんが写してくれました。 写真愛好家の皆さんこれはという作品を印…

鈴菌GSX1400 2型エンジンオイル交換、今回はコストカットがテーマで半額以下で出来た!

2024年、本年もよろしくお願いいたします。 のっけから「写真」ではなくバイクネタです。 GSX1400 2型、このバイクに乗って20年、走行距離は67,000キロを超えました。最近は年に2,000キロ程度しか乗りませんし、長くても往復100km以下という近距離の移動だけ…

洗車しました。今年一年ありがとうございました。

東京は雨の予報が出ていたので30日に洗車しました。 屋根アリ、車体カバーアリ、それほど乗っていないということで あまり汚れていませんがホイールだけはキレイにしたいのと 年またぎの撮影などに車の使用が控えているので思い切って洗いました。 冬の洗車…

東京スカイツリー、ソラマチのイルミネーションは人だらけ

写真講座を始めて10年たちますが夜間の野外実習は初めての試みとなりました。 場所は先月ロケハンした東京スカイツリーとその下のソラマチ一帯。 日没後約20分経ちました。ツリーのカラーがきれいです けっこう揺れる歩道橋 日没は16:28なので、16時に集合…

足立区元渕江公園 イルミネーション「光の祭典2023」が始まっています

暗い場所にはカップルが集まる。池に浮かんだボールは音によって色が変化 昨年から再開されたこのシーズンの嬉しいイベントです。 治安が悪く水害に弱いとされた東京都の北東部に位置する足立区ですが 意外と都心に近く(うちは東京駅まで12キロくらい、大手…

ストロボを1台追加。Godox AD600pro、2台になりました。

電源のないところで使える大光量のストロボを追加で買いました。 「バッテリータイプのモノブロックストロボ」というのが正確かもしれません。 ストロボって以前は商品名でしたが今では一般名となっています。 本当はエレクトロニックフラッシュやスピードラ…

来年の手帳が48%も値上がり。日本では伊東屋でしか買えない、米国 Graphic Image DAILY JOURNAL

毎年この時期には翌年の手帳を買います。 11年前に12月になって銀座伊東屋へ行ったら売り切れていました。 それ以降は早めに予約などしています。 先週末に電話したら今年はすでに入荷しているようで、さきほど受け取りに行きました。銀座の伊東屋さんは賑わ…

電源プラグが溶けた!ACインレット(プラグ)3ピン250V10A

先日、出先の教室でプロジェクターに電源をつなごうとプラグの先が太っているのに気がつきました。よく見ると溶けた感じで変形しているのです。 ギリギリ機器には刺さるのですが 明らかに過熱による変形です。 流石に人様の教室で火事を出すわけにはゆかない…

ニコンの変なレンズ、どどっと400

なんとなくほしかったおもちゃのようなレンズ。 「ニコンレンズ工房」3本セット。 詳しくはここを見てください。 www.nikon-image.com 今回ヤフオクで安いものを買いました。箱などなくて使えればよいものを探し、「曇りやカビがない」ということだったので…

ポートフォリオレビュー、そしてもうすぐ第49回JPS展の公募も始まります!半蔵門JCIIビルにもチラシや応募要項が!

既にお知らせしていますが来週28日(土)にポートフォリオレビューが開催されます。 平たく言えば参加する方々の写真作品に対してアドバイスをさせていただくという内容です。 良いところを見つけたり、あと一歩のところをアドバイスいたします。 作品は他者…

あなたの写真作品の魅力をさらに引き上げる「ポートフォリオレビュー」10月28日(土)開催 (公社)日本写真家協会

10月28日、土曜日になりますが 写真作品を私たちJPSの会員写真家8名がアドバイスさせていただく 「ポートフォリオレビュー」が開催されます。 詳しくは下記のサイトをご覧ください。 www.jps.gr.jp 参加費は1,000円かかりますが、撮影ジャンルが異なる8名の…

アキバカート、やはり迷惑?

仕事が終わって帰路、中央通りに出ましたらなんか進みが悪い。 前方にカート10台の集団が低速走行していました。 信号待ちにて ちょうど末広町の交差点で私は右折車線に出たら斜め前に見えました。 カートはノーヘルでも良いらしいし、右側の車線(第2走行車…

曼珠沙華、ヒガンバナをPENTAX645Dで撮影。千葉県松戸市祖光院

最近めったに使わなくなったPENTAX 645D、中判カメラです。 たまには使ってあげないとと思い、ちょうどシーズンのヒガンバナを写しに行きました。 場所はウチから1時間以内で行ける松戸市の「祖光院」。 ミニ巾着田とも言われています。 開花情報などみたら…

富士フイルム 中判デジタルカメラGFX100IIを触ってきました。チルトシフトレンズが2本も!

※三脚座の位置に注目 出ることはわかっていましたが、急展開の発表でした。 中判センサーと言っても、フィルム時代のブローニーフィルムを使う中判より 画面サイズが小さくて43.8×32.9mmでフルサイズの約1.7倍の面積となります。 アスペクト比は4:3です。こ…

ニコンZ8があればZ9はいらない?

ニコンの一眼カメラ(レンズが交換できるカメラ)は大きく分けてDシリーズという一眼レフカメラとZシリーズというミラーレスカメラの2種類があります。 簡単に言えばミラーレスは小型軽量。取り付けられるレンズが以前とは変わりました。 私は長くDシリーズ…

トゥーランのタイヤに木ネジが!Licht Rさんで修理してもらいました。

昨日、車を32日ぶりに自宅ガレージに戻して 朝一で洗車して八柱へ往復、約26キロ走行。 そして今朝早朝に護国寺へ。 到着して何気に左後輪のタイヤを見たら溝の中に光るものが・・・ 水は空気漏れを見るため うっかり抜いてしまったのですが、木ネジです。 …

2023年7月22日土曜日は足立の花火 ニコンZ9とタムロン高倍率ズームで撮ってみた

4年ぶりの開催? 私自身は6年ぶりに訪れた花火大会。 もう実際の写し方すら朧気です。理屈は知っていますけど・・・ 家から自転車で行ける場所なのですが、前回のぎゅうぎゅう詰めに嫌気がさしたので 今回は多少花火が隠れても一番自宅に近い場所にしました…

ニコンZ8、バッテリーの持ちについて、そしてHOT CARD表示が!

ニコンのスペック表記は控えめなのは昔からのこと。 ニコンが公開しているのは、 静止画モード(1コマ撮影):撮影可能コマ数モニターモード[ファインダーのみ]時:[パワーセーブ(静止画モード)]が[ON]の場合:約340コマ で、昨日改めてスナップ撮影…

公益社団法人 日本写真家協会(JPS)の理事に就任いたしました。2期目となります

近日中に担当する委員会が公開できます。 これまで2年間は技術研究会、フォトフォーラム、名取洋之助写真賞、 新入会員展を運営する企画委員会担当でした。 この間は多くの方々のご協力のもと、コロナ禍前のようにイベントなどを 開催できました。改めて深く…

三脚のメンテナンス Gitzoカーボン三脚G1228初期モデル

ひと月ぶりの更新となりました。 ネタは毎日のようにあるのですが書き込むまでの気力がなく・・・トホホ それじゃあいけません。 これから気を引き締めて頑張ります。 さて、タイトルにもある通り三脚のメンテナンスです。 私の所有する10本少しの三脚の中で…

ニコンZ8説明会

もうすぐ発売されるニコンの新しいデジタルカメラの説明会に行ってきました。 今回は会員限定なので長い時間実機を触り、質問も十分にできました。 欲しくなって困ります。 帰宅後にたまたま本棚から滑り落ちてきたのがD1xのカタログ。 僕が本格的に仕事用と…

日本写真家協会 2023年度第1回技術研究会「ミラーレス交換レンズの魅力2023、CP+で魅せた製品群」の参加者募集中です。

昨年好評だったミラーレスカメラ用交換レンズについての 技術研究会を催します。 申込はJPSホームページからお願いします。 https://www.jps.gr.jp/kikaku_2023-1/ 今回は先日開催されたCP+で展示された新製品について触れることが主となります。 対象となる…

TBSラジオ、毒蝮さんが近所へ来たので行ってみた。昔の取材写真もあります。

事務作業をしながらいつものようにラジオを聞いていたら、 わが家の近所の話題が。 そう、私がお世話になっているクリーニング店へ毒蝮さんが来ているようです。 とりあえずコンデジだけ持って雨の中お店に。ここはわが家から3分とかからない場所で到着した…

カメラマンの機材、明日は集合写真の撮影

カメラマン、写真家と言っても様々な被写体を相手にしています。 僕のメインの被写体は商品。ほかには人物や建築関係もよくあります。 依頼があれば様々な被写体を撮ります。 例えばスナップする写真家ならカメラ1台、レンズ1本でも良いのです。 風景写真家…

リコー デジタルカメラWG-7が仕事道具に加わりました。

新しいカメラ、仕事道具とはいってもこれで稼ぐわけではありません。 WG-7はコンパクトデジタルカメラです。 これまでカシオEX-H20Gをつかっていたのですが調子が悪くて LUMIX G9Proを毎日のスナップや時として仕事にも使っていました。 とても優秀です。 で…

小型軽量大光量、ミニカム・ストロボの資料がありました(昭和59年3月1日)

今でも販売しています。 会社は「ミニテクノ」に変わりました。 資料はしわくちゃですが何とか読めました。 元と裏、サイズが大きいのでご注意を。 当時の価格なら買えます。 今の製品はここにはありませんし、チャージ時間が短縮されているようです。 大光…

脚立は写真屋さんの良き相棒。滑り止めテープを貼りました。

カメラマン、写真屋さん、職業写真家、フォトグラファー・・・ いろいろ呼び方はあるようですが、皆さん脚立を使う機会は多いものです。 ウチにも高さ違いの3本があります。 現場ではほとんどの場合カメラなど物をもって不安定な体制で 気持は焦りながら、ネ…