下町写真家、今日もはよから起きてみたけど

日本の写真家です、報道に行くつもりが物撮りに。

Godox AD600ProやX2Tトリガーの電池消耗具合は?商品撮影の現場レポート

f:id:kawacame1959:20201121203016j:plain

さてGodoxストロボ3台使いはいかがかというご報告を。

被写体は音響製品なのでLED点灯や液晶表示など自発光する部分もきれいに写し込まないといけません。場合によっては別撮りして合成することも多いのですがなるべく1発撮りを目指しています。後処理の時間を短くしたいですから。←それでも撮影時間以上かかります。

 

 さて半日で5~8製品各2カットを写しますが金属や木、ガラス、アクリルなどの素材がほとんどです。素材の質感や高級感の描写が重要であり細密に写っていないといけません。重量ある製品の設置、繊細な素材の表面のクリーニングも時間がかかります。なのでかなりスケジュールはタイトです。もちろん一人で作業です。

 

 今回は作業用の手袋やクロスを忘れるという失態がありましたがちょうど運転用の木綿手袋と洗濯したての窓ガラス拭き用マイクロファイバークロス、消毒用のエタノールもあったので助かりました。

f:id:kawacame1959:20201121202450j:plain

 現場のご覧のような設営です。基本3灯でトップは被写体の大きさと素材などに応じて天トレ(アートレ)、ソフトボックス、傘を使い分けます。天井の中央部が低いので背の高い製品は天井バウンスの時もあります(やや色がかぶる)。フロントライトはアートレでデュフェーズ、もう一灯斜め後ろからグリッドをつけて生の光を入れます。これは質感描写や陰影のアクセントとなり製品にメリハリが出ます。この光は他と色温度を合わせるために舞台照明用の一番薄いアンバーフィルターを透過させています。時間があれば床の色反射を防ぐために手前側に黒を敷くときがあります。

 

製品の向きが右手前と左手前が混在し、背面の真正面も写すので効率アップのために、同じライティングで続けて写したいのですが今回はめちゃくちゃで、右手前~真後ろ~左手前~真後ろ~以下同様に4回繰り返しとなり、そのたびにフロントライトとアクセントライトの位置を入れ替えたので相当時間のロスがありました。

これに関してはまとめて同じ照明状態で写したいと毎回のようにお願いしているのですが意図が伝わっていませんでした。これでおそらく1時間のロスがあると思います。おそらく製品の返却や梱包の都合があったと思います。

 

あ、本題に入ります。

AC電源で動作するMS300のうち一台が最初からLED電球に変えたモデリングランプが点灯せず(一瞬光ったのですが)製品に同梱されていた電球に変えたためモデリングがミックス光となりました。帰宅したらLED電球でもちゃんと点灯しています。なんでだろう?

AD600Proはバッテリー式なので長時間の使用を心配していました。予備にプロペットのACのモノブロックストロボは持ってゆきましたけど。出来れば全て無線でコントロールしたいですね。

f:id:kawacame1959:20201121203146j:plain

f:id:kawacame1959:20201121203205j:plain

約350発、だいたいグリッド付けて1/4出力で使ったのですが残量表示はこの程度でした。モデリングランプは出力同期の明るさでほとんど点灯状態です。

まったく安心レベルです。

f:id:kawacame1959:20201121203227j:plain

無線トリガーX2Tも5時間以上つけっぱなしでこのレベルですがエネループ単三型を使っていて電圧が低いので残量表示も下がっています。メーカー推奨のアルカリ単三電池ではありませんがニッケル水素充電池も使えています。ストロボまでカメラからは5m以内なので通信距離は30m以下に設定しています。

 

とにかく便利。これまでケーブルがAC2本、ジェネからヘッドまで2本、シンクロコード1本の計5本が床をのたうち回って照明の移動で面倒だったり足を引っかけたりしていました。今回からはMS300までのACケーブル2本のみです。自作5mケーブルはちょうどよい長さでした。

 

光の質も実用上問題ない感じです(上位機種なら出力変えても色温度も一定になるようですが大きいのでパスしました)。カメラ上につけたトリガーで3灯個々に調光できるし、部屋を真っ暗にして数秒の露出の際はワンタッチでモデリング消せるし、カメラから出るケーブルがシャッタレリーズだけになったしでストレスが非常に減りました。

MS300の出力も1/2から1/4で足りていたので十分です。4×5で写していたころのように2400ws2台体制なんて全く不要。カメラはD850レンズはPC85mmです。

今年2月にJPSの技術研究会で僕がストロボ企画を担当してその際にKPIの福島さんとユーザーであるJPS会員の飯田さんが機材入れ替えの後押しをしてくれたおかげです。

https://www.jps.gr.jp/20200212/

 

※Godox社の正規代理店はケンコープロフェショナルイメージング(KPI)です。

http://www.kenko-pi.co.jp/brands/godox/

Amazonで購入できる製品の中にはKPIで扱っていないもの(MS300もですが)などKPIで修理など対応できません。ご注意を。KPI直販がお勧めです。