下町写真家、今日もはよから起きてみたけど

日本の写真家です、報道に行くつもりが物撮りに。

色評価用蛍光灯、仕事場の照明を交換しました。

3日前にちらついていた仕事場上の照明ですが、数時間後に消えました。

長さが約1.2mの40W 蛍光管2本の器具です。

f:id:kawacame1959:20220226131737j:plain

1本が寿命を迎えると、2本とも消えてしまいます。

買い置きがあったと思たったらありません。

 

この蛍光管は色評価用で、演色性が高いものを使用しています。

演色性?

簡単に言えば色がくすまずに鮮やかに見える程度を数値化(Ra)したものです。

太陽光は100です。

一般的な蛍光管は80代です。

タングステン電球はなんと100。

色評価用の蛍光管は98~99と高いものです。

 

ネットで探しても製品数はわずかです。

しかも使っている器具がHfという高周波点灯仕様でした。

余談になりますが蛍光灯の器具には

グロースタート式(小さなグローランプがついている)

ラピッドスタート式(安定器が内蔵されている)

高周波式(ちらつきが少ない)

の3つあって、それぞれに適した蛍光管を使います。

f:id:kawacame1959:20220226131232j:plain

電気の知識が多少ある私は間抜けなことに、

いままでラピッド式の管を使っていたのです。

どうりで管の寿命が2年も持たなかったのでした。

 

私たちの業界では色を見るための蛍光管は海外製品になりますが

トゥルーライトが常識でしたが、今は名称がバイタライトに変わっています。

https://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/vitalite-line-up.htm

これの40W型で高周波点灯器具用が在庫切れでした。

金額も高いので別のものを探して、決めたのはこれ!

f:id:kawacame1959:20220226131859j:plain

https://www.akaricenter.com/chokkan/hf/eiwa-fhf32n-edl-pnu.htm

思いきって送料がかからなくなる5本注文。

 

やっと2日後の今朝届きました。

これまでパソコン作業していても、間に合わせの照明では

ディスプレーと部屋の明るさの差がありすぎて

f:id:kawacame1959:20220226132035j:plain

目が疲れるやら、眠くなるやら・・・

照明環境って大切ですね。

 

これまで使っていた三菱製

f:id:kawacame1959:20220226131949j:plain

より約1段分(倍)明るくなりました。

演色性はそれほど変わらないような?

f:id:kawacame1959:20220226132132j:plain

f:id:kawacame1959:20220226132156j:plain

管の太さが相当違うのにはびっくりです。

f:id:kawacame1959:20220226131832j:plain

さあ、画像処理がかなり溜っています

がんばろー!!